DWE 3rd week:Sing Along ! Disc 3 を開封してみる

こんにちは。U.Oです。

DWEを「親子で」進めていくにあたり、どうしても大人はプライベートの忙しさが影響してしまうので、子の進捗と、私自身の仕事やプライベートの状況も交えた進捗とを分けて記録していってみようと思います。

2022/11/21週(3rd week)の記録

新規で取り組んだこと

  • Sing Along! Disc 3 を開封

Sing Along! Disc 3 を開封

11/25 に、新規の BD を1つ開封してみました。

今回は P・L・U・T・O プルートのパッケージです。
着実に扱う単語数が増えてきている気がします。
Disc 2 は バースデーにフォーカスした内容でしたが、Disc 3 では家がフォーカスされていました。

まだまだ序の口なので、ガンガン聴きこんでいかないと(いかせないと)なーと思っています。

来週も新しい Disc を開けていきます。

子の進捗

引き続き、Play Along! Disc 1~2 と Sing Along ! Disc 1~2 をかけ流ししていました。

Play Along ! 、Sing Along ! 両方に言えますが、Disc 1 の序盤がとても緩く始まるため、かけ続けていると親の方が序盤に飽きてしまってきている気がします。

0~1歳の間はより多くの単語や文章に触れた方が良いのだろうと信じて、あまり前に戻らずにガンガン進んでみようと思います。

ところで、DWEポケットを使えば、ベビーカーにミッキーメイトを装着できることに気づきました。

これで今まで以上にかけ流しできる場面が増えそうです!

とあるファミレスにてベビーカーでミッキーメイトをかけ流しする図
U.O
U.O

ミッキーメイトでかけ流ししている間は落ち着いて外食できるってのも魅力だぜ…

U.O 自身の進捗

今週は仕事が忙しかったことに加え、妻ともに体調を崩しがちになってしまった週でしたので、私自身のインプットはほとんど進みませんでした。。

やはり、聞き流しているだけではなかなか大人は進みが悪いなと感じます。。

一度覚えてしまった曲に関しては、なんとなく作業をしていても何と言っているかのか聞き取れている気がするので、とにかく歌詞付きで再生して、読む&聞きながら発語するというのを頑張るしかないなという感触です。。

先週より今週、今週より来週に、より多くの曲を聞き取れるようになれるべく精進していきます。

ディズニー英語システムに興味を持たれた方へ

ディズニーイングリッシュ頑張り記を読んでいただきありがとうございます♪

もし本記事を読んで、ディズニー英語システムに興味を持たれた場合は、以下リンクから無料サンプルの申請が可能となっていますので、是非お試しを検討していただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です