琵琶湖畔 キャンプ マイアミ浜 オートキャンプ場

キャンプ

こんにちは、U.Oです。
本ブログでは、私たちが実際に訪れた旅行先にて、おすすめのスポットを紹介していこうと思います。

記念すべき第1号は、滋賀県の琵琶湖沿いにある、「マイアミ浜オートキャンプ場」さんです♪

こちらには、2021年の2月に訪れました。
我が家は、暑いのと虫が苦手なこともあるので、冬キャンプが大好きです。

私たち夫婦は猫ちゃんを2匹飼っているのですが、どこか猫ちゃんとキャンプできるような場所はないかなと思い、キャンプ場を探していました。
そこで見つけたのが、マイアミ浜オートキャンプ場さんでした。

注意!!
2022/06 現在、ペットは原則テラスまで(就寝時はケージorサークルを用いれば入室可)という注釈がHPに記載されていました。
あくまでも過去に同様の記載が無かった頃の記事となりますので、ご注意ください。
また、最新の許可範囲は常に変更される可能性がありますので、ご予約される際は、必ず施設に問い合わせてみてください。

我が家の猫ちゃんは兄妹猫ちゃんなのですが、お兄ちゃんは「図太くどこに行っても物おじしない好奇心旺盛な(犬っぽい)性格」、妹ちゃんは「こわがりで臆病な(猫らしい)性格」なので、マイアミ浜へはお兄ちゃん猫と共に行きました。

どこに行くのかな~

オートサイト、コテージがありますが、今回はコテージを選択しました。

コテージの外観です。広いし、屋根つきのテーブルがある!

コテージには幾つか種類がありますが、屋根付きのテーブルがある区画(マイアミキャビン)をチョイスしました。

お部屋の中は↓こんな感じ

採光バッチリですし、木のぬくもりを感じます。
2段ベットです!写真では見えませんが、エアコン付。

ベッドに引いてあるのは、毛布生地のカーペットみたいなものです。
クッションも装備しており、だらけることができます。

にゃー様、念のために脱走防止のハーネスを装備して出陣
お部屋の中をうろうろ

コテージのすぐそばには、琵琶湖があります。

湖岸沿いなので、ちゃぷちゃぷ遊ぶこともできますよ♪

この日は良い天気でした。緑と湖を両方楽しむことができます。

ご飯は自炊のため、猫ちゃんの様子を確認しながら、料理していきます。

キャビンにはバーナーグリルや調理器具のレンタルも付属していて、手軽にキャンプを楽しむことができます。

お米を炊けるやつ、便利!
焚火台もあるよ!
今夜はカレーと
手作りのアヒージョ!

冬なので外はもちろん寒いんですが、お部屋はあったかいですし、焚火もあるので、気兼ねなくご飯を作って、食べることができます。

食後は月が出ている中、焚火のそばで読書(別名:漫画消化

こんな感じで、猫ちゃんと一緒でも、キャンプを満喫できました!

実際に訪問してみましたが、キャンプ道具が完璧にそろっているキャンプ場さんですので、食材・飲み物を持っていくだけで、手軽にキャンプを楽しむことができます。

オススメのキャンプ場さんですので、お近くにお住いの方は、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?

U.O

30代のサラリーマン♂です。
妻と共に2人で妊活/不妊治療を経験し、幸い娘を授りましたが、それとともに妊活/不妊治療の過酷さを知りました。
できるだけ多くの人に、妊活/不妊治療のリアルを知ってほしいという気持ちから、ブログを始めています。

妊活/不妊治療のほかにも幅広いジャンルの話題を書いていきますが、訪れた方(特に将来子供が欲しいと思っている方)には、是非妊活や不妊治療についての記事も、是非ご一読ください。
そして、将来の人生設計について考えるきっかけになりましたら幸いです。

プロフィール画像は、飼い猫ちゃんの写真です。

少しプログラムについての心得があります。
Wordpress の改造をしながら、何かできないかをトライしていこうと思います!

U.Oをフォローする
キャンプ旅行
U.Oをフォローする
学校では教えてくれない アラサー会社員U.Oの実体験記

コメント

タイトルとURLをコピーしました